
沖縄のご当地ヒーロー・琉神マブヤーのショーが近場で行わるというので、観に行きました。
◆琉神マブヤー公式サイト
マブヤーショー・・・2009年に川崎・チネチッタでも開催されたのですが、私は時間と天気の都合で、1回目の最後にハブデービル様達が歌い踊る場面しか観られなかったのですううう(泣)
今回やっと、念願のショーを拝見できます!
会場に着くと凄い人! しかも会話内容や手にしたグッズを見る限り、明らかに目当てでやって来た方、多数。
最近は沖縄以外でもTV放映され、映画も公開された位ですから、首都圏でも知名度があるのは承知してましたが、ご当地ヒーローがアウェイでこれ程のお客を呼べるとは正直驚きました。
マブヤー人気、恐るべし。

うちなーぐちのイントネーションがいい感じ。
お兄さんがマブヤーを呼ぶと・・・

ステージを占領した彼らは自己紹介の後、テーマソング『ゴーゴー!マジムン』を歌い踊る。
皆さん、仕草やリアクションが可愛い。
特にボス・ハブクラーゲンの喋りが軽快で楽しい。
オニヒトデービルグッズの売り上げが芳しくないそうですので、皆さん、買って差しあげて下さい(笑)

うちなーんちゅが大切にしている"三線"のマブイ(魂)を奪ってしまうのだ。

・・・の筈なんだけど、お客さんは客席に乱入してきたマジムンを見て大喜びだし、マジムンたちも「襲う」どころか積極的に握手やハイタッチしてる。

早速、マジムン達を懲らしめようとするが、ハブクラーゲンが奥の手を発動。
「マブヤーの、帰りの航空券を奪っておいたぞ!」
何というえげつない攻撃。さすがマジムン!
航空券を盾にされたマブヤー、いきなり大ピンチ!!

スモークの中から龍神ガナシー登場。
そして、その手には航空券と思しき紙片が。
帰路の懸念が消えたマブヤーとガナシーは、マジムンを蹴散らす。


必殺技スーパーメーゴーサー&ドラゴンメーゴーサーでマジムン達をやっつける。

すっかり戦意を失くし、頭を下げて立ち去るマジムン達。
尤も、ハブクラーゲンはリベンジを狙っている様子だが。
マブヤー&ガナシーは、間違った行いをしてしまったら謝る事、相手が謝ったら許す事が大切だと語る。

画像は握手会の行列ですが、凄い数のお客さん達が並びました。
その一人一人と、キチンと握手して居られた両ヒーローさん、そしてスタッフの皆様、お疲れ様でした!

ハブクラーゲン様のお喋り聴いてて飽きないし、クーバー達はよく動くし、マングーチュちゃんはキュートだし、オニヒトデービルさんも強面の割に愛嬌あって。
・・・あ、勿論主役のマブヤー&ガナシーもカッコ良かったです! 特に、舞台からの登場/退場は演出にスモークを使われてましたが、バッチリ決まってました。
ショーのストーリーはコメディ色が強いものの、最後は心に残る締め方がされ、子どもも大人も楽しめる内容だったと思います。
メディア展開で知名度が高いだけではなく、イベントも本当に楽しい。これはお客さんも集まる訳です。また観に・・・いや、会いに来たくなりますもの(実際、アウェイにも関わらずお客さんに熱心なリピーターが多い雰囲気)。
ホームが沖縄であるだけに、こちらのイベントに出動する機会はあまり多くないでしょうが、機会があれば又観たいショーでした。
※補足画像(Twitter用にUPしたもの)
img.ly #1
img.ly #2
img.ly #3
img.ly #4
img.ly #5
img.ly #6
img.ly #7
img.ly #8
カテゴリ【ヒーローとか怪人とか】の記事(最新5件)